グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

CT装置


CTとはコンピュータ断層法(Computed Tomography)の略です。CT装置の中心にある大きなトンネルを通る際に、体のまわりからX線をあて、コンピュータで処理することで体の中の様子を画像化する検査です。体を輪切りにした画像が得られるほか、体を様々な方向から見た断面画像や立体画像を作成することができます
当院では2台のCT装置を使い、一般検査・救急を行っています。

SOMATOM Definition Flash (シーメンス社製)

X線管球とX線検出器が2対搭載されたこのCT装置は、2つの管球から同時にX線を照射しながら撮影することで、最速秒間46cm という超高速撮影が可能となりました。これは従来の一般的な装置と比較して4倍以上というスピードです。
この方法であれば、胸部ならわずか0.4 秒で撮影が可能で、外傷患者や息止めが困難な高齢者や小児でも安静呼吸下で動きの影響のない検査を行えます。
また検出器の感度の向上、画像再構成技術の向上で従来よりも少ない放射線被ばく線量での検査が可能です。
詳細な解剖学的画像を得ながら、同時に「より患者さんに優しい」CT検査が可能となりました。

SOMATOM Definition Flash(シーメンス社製)

心臓検査への期待

心臓は常に動いているため、短時間で撮影できることが望まれます。SOMATOM Definition flashでは、0.075秒という従来よりも短いシャッタースピードにより、冠動脈の鮮明な画像を得ることができます。また高心拍や不整脈の患者さんに対しても質の高い検査を行うことが可能となりました。
※高度の石灰化や不整脈がひどい場合には判定不能となることがあります。

SOMATOM Definition Edge (シーメンス社製)

被ばく低減や画質、及び撮影スピードの向上したシングルソースCT(X線管球とX線検出器を1対搭載)です。
新開発のガントリ(トンネル)により、回転時間0.28秒、さらに最大で1.7のピッチを実現し、最速秒間23cmの撮影速度が可能となります。これにより、成人男性の一般的な腹部検査であれば2秒程度で撮影ができ、息止めの負担が軽減されます。
ガントリ開口径は780mm、最大撮影範囲は2000mmあり、ガントリを傾けたままでも螺旋CT撮影が可能です。
ルーチン検査をはじめ全身外傷など様々な検査に対応可能です。

SOMATOM Definition Edge(シーメンス社製)

両装置とも行える技術

「Dual Energyイメージング」とは、異なる2種類のX線の平均エネルギーの違いを利用して、物質が何であるかを識別して画像化する手法です。骨と血管などを容易に分離することが可能となり、血管のみを描出した画像など必要な部分をわかりやすく表示したり、造影剤の分布を表示したりと新たな画像を得ることができます。また腎結石などの結石の成分まで判別可能で、治療法の決定に有益となります。
SOMATOM Definition Flashでは2つのX線管球でそれぞれ管電圧を変えて撮影を行います。
SOMATOM Definition Edge では1つのX線管球で発生したX線からフィルターを用いて2つのエネルギーに変えて撮影を行います。

SOMATOM Definition Flash

SOMATOM Definition Edge

画像提供:
シーメンス・ジャパン株式会社

骨あり

骨なし

腎結石

Stellar Detector

Stellar Detectorは画質を劣化させる伝送ノイズを大幅に低減することができ、低被ばく撮影時に画像のシグナル対ノイズ比(S/N比)を改善することが可能です。これにより従来よりも少ないX線量で撮影しても画像の劣化が少ないです。

画像提供:
シーメンス・ジャパン株式会社

X-CARE

水晶体や乳房など放射線感受性の高い部位の被ばくを選択的に低減(被ばくを最大40%軽減)する機能を搭載しており患者に優しい装置となっています。

画像提供:
シーメンス・ジャパン株式会社

i-MAR

CT検査では、義歯・脳動脈瘤クリップ・人工関節などから生じる金属アーチファクトにより、読影困難となる場合がありますが、金属アーチファクトの低減を高いレベルで可能にする機能を搭載しています。

i-MARなし

i-MARあり

i-MARなし

i-MARあり

ADMIRE

被ばく低減機能の一つである逐次近似応画像再構成法を搭載しており、低線量でもノイズの少ない良好な画像が得ることが可能です。

ADMIREなし

ADMIREあり

注意
患者さんの撮影部位や検査目的などに合ったCT装置を選択しているため、患者さんの希望に合った装置で必ずしも検査が行えないことをご了承ください。
ページトップへ戻る