がん相談支援センター
がん相談支援センターは、全国の国指定の地域がん診療病院などに設置されている「がんの相談窓口」です。がんを患っておられる方やそのご家族の方、地域住民の方などの『がん』に関する不安や悩み、質問などどなたでも無料でご相談いただけます。がんの診断から治療、その後の療養生活、さらには社会復帰と生活全般にわたって、疑問や不安を感じたときは一人で悩まず、気軽にご相談ください。
※ご相談いただいた個人的な内容が外に漏れることは一切ございません。安心してご利用ください。
※がん相談支援室に寄せられる主な相談内容はこちらから
※ご相談いただいた個人的な内容が外に漏れることは一切ございません。安心してご利用ください。
※がん相談支援室に寄せられる主な相談内容はこちらから
がん相談支援センター
がんについて専門知識を持つ看護師や、生活全般の相談ができるソーシャルワーカーなどが、相談員として対応しています。診断から治療、その後の療養生活、さらには社会復帰と、生活全般にわたって疑問や不安を感じたとき、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
時間 | 月曜~金曜日(祝祭日、年末年始を除く) 9時00分~16時30分 |
---|---|
場所 | 北棟1階 |
相談費用 | 無料 |
担当者 | 看護師 |
お問い合わせ・お申し込み
電話:0765-54-2211
※がん相談支援センターへとお伝えください。担当者へ直接電話をお回しいたします。
FAX:0765-54-2962(代表)
対面面談をご希望の場合は、お待たせしないために事前にご連絡をいただければと思います。
※がん相談支援センターへとお伝えください。担当者へ直接電話をお回しいたします。
FAX:0765-54-2962(代表)
対面面談をご希望の場合は、お待たせしないために事前にご連絡をいただければと思います。
※医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、公認心理師、理学療法士、ソーシャルワーカーなどの専門職で構成された緩和ケアチームと連携をとっています。