現任教育
キャリアラダー
黒部市民病院におけるキャリアラダーは、JNAラダーの基準(看護の核となる実践能力を5つの習熟段階で構成)に沿って目指す看護師像にかなう看護師を育成するため「マネジメント能力」「自己教育・研究能力」「人間関係・役割遂行能力」を加えたラダーを活用し、キャリア開発をしています。
マネジメントラダー
当院では看護管理者が獲得すべき能力開発に活用する指標として日本看護協会が示す病院看護管理者のマネジメントラダーを作成し看護管理者の段階別開発にマネジメントラダーを活用する体制と整備しました。看護管理者の組織管理能力・質管理能力・人材管理能力・危機管理能力・政策立案能力・創造する能力の「6つの能力」を養い地域まで視野を広げた看護管理者の育成を行っています。
マネジメントラダー概念図
1. 看護研究
目的
- 看護研究に取り組み、発表できる
研修内容
- 看護研究の取り組み過程を学び、発表できるまでにまとめる
- 発表において講評をうける
2. 看護管理者研修
目的
- 看護師として資質を向上させる
研修内容
- 患者に寄り添う看護とは
- 看護の基本となるもの
3. リーダー育成研修
目的
- 日々のリーダーを行うための心構えを習得する。
研修内容
- 外部講師による研修
- 日々のリーダーに必要な知識
- グループワーク
固定チームナーシング 1年のまとめ
目的
- 固定チームナーシングの定着を図る
研修内容
- 各部署の問題、課題を明確にし、1年間の取り組みをまとめる
その他
介護員研修
目的
- 安全に介護業務ができる
研修内容
- 安全に介護業務を行う技術
- 医療安全対策について
- 病院・看護部の概要と役割
- 口腔ケアについて、及び実践