放射線科
診療内容
放射線科では各科の依頼を受けて、撮影・診断・治療の業務を行っています。
撮影
各科の指示・協力のもとに以下の検査を行っています。
- X線単純写真
- 胸部、腹部、脊椎、四肢、頭部、乳腺など
- X線CTスキャン
- MRI
- 核医学検査
- 心・血管撮影
- 胃腸の消化管造影検査
- その他の特殊な造影検査
診断
放射線科医は超音波検査、X線CT、MRI、核医学検査、血管造影などの検査と診断を行っています。
治療
各種悪性腫瘍に対して最新型の放射線治療装置を導入し、放射線治療を行っています。
腹部の悪性腫瘍や血管の狭窄や閉塞、出血などに対して血管造影の技術を応用した血管内治療を各科の医師と協力して行っています。
スタッフの紹介
氏名 |
役職名 |
専門分野 |
認定 |
---|---|---|---|
![]() 米田 憲二 |
放射線科部長 | 放射線診断 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本IVR学会 IVR専門医 |
![]() 八木 俊洋 |
放射線科医長 | 放射線診断 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 |
![]() 長岡 将太郎 |
放射線科医員 | 放射線診断 |