グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


病院からのお知らせ

マイナ保険証を基本とする仕組みへ移行しました


2024年12月2日から病院受診の際に、マイナ保険証のご利用を基本とする仕組みに切り替わりました。

マイナ保険証のご利用より、受付を顔認証付きカードリーダーよりスムーズに行え、過去の特定健診の結果や薬情報を医師や薬剤師と共有でき、正確なデータに基づく診療・薬の処方を受けられます。

ご来院の際はマイナ保険証をご持参の上、中央受付の顔認証付きカードリーダーにて認証をお願いいたします。操作など分からない場合は、スタッフが対応しますのでお声がけください。

※これまで通りの健康保険証を用いた受付は、保険証の種類に応じて下記期限まで使用可能です。
 ①有効期限の表記がある保険証(国民健康保険、後期高齢者医療保険)
  令和7年7月31日まで
 ②有効期限の表記がない保険証
  令和7年12月1日まで


12月2日以降の医療機関・薬局の窓口における資格確認方法

マイナ保険証利用方法は下記リンク(マイナンバーカードの健康保険証利用方法)の厚生労働省ホームページに掲載されているため、ご参考の程お願いいたします。
マイナンバーカードの健康保険証利用方法
  1. ホーム
  2.  >  病院からのお知らせ
  3.  >  マイナ保険証を基本とする仕組みへ移行しました
ページトップへ戻る