本文へジャンプ

救急科・救急外来のご案内

救急患者は、24時間受付けて診療いたします。

救急イメージ1 対象は身体に急変が起こったり、突発的な事故などにより、応急処置が必要な方です。
 救急外来は通常の診療ではありません。救急外来の対象は、あくまで必要な方です。
 救急医療を円滑に行うためにも、皆様のご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 


新川地域救命センター

受付日時
365日 24時間
持ち物
診察券(ある場合)、保険証、受給者証、お薬手帳 、紹介状(ある場合)
対象者
応急処置が必要な方

 

新川医療圏小児急患センター

受付日時
平日:18:45~21:45
日曜日・祝祭日(12/29~1/3を含む)
8:45~11:45、13:45~16:45、18:45~21:45
持ち物
診察券(ある場合)、保険証、受給者証、お薬手帳
対象者
応急処置が必要な方(0歳~15歳の方)
    1. 来院前にあらかじめ電話連絡をしてください。(0765-54-2211)
    2. 上記の持ち物を持参の上、地域救命センター 救急窓口までお越しください。
    3. 受付手続き後は、名前をお呼びするまで待合室にてお待ちください。
      ※咳や発熱の症状がある方はマスクの着用をお願い致します。
      (待合室前にマスクの販売機を設置しております)
      ※お待ちの間、気分が悪い場合は、看護師または事務員にお申し出ください。
    4. 診察終了後、お薬が処方される場合は院内の薬剤科お薬お渡し口にてお受け取りください。
      なお、夜間・休日の会計については当日精算できません。
      お手数ですが、平日時間内に1階中央受付にて精算手続きをお願い致します。

救急外来を受診される患者さんへのお願い

  • 診察の順番は重症の患者さんを優先的に対応しておりますので、軽症の患者さんはお待ちいただくことがあります。状況によっては大変お待たせすることもありますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
  • 夜間、休日の救急外来では当直医の対応となり、十分な検査を受けられないことがあります。専門医による診察や検査を希望される方は、平日時間内に外来を受診されることをお勧めします。
  • 救急外来はあくまで応急処置ですので、処方は原則1日分となります。(翌日が休日の場合は 休日の日数分)
  • 翌日の専門科の受診を勧められた場合は、必ず受診いただくようお願いいたします。

救急外来入口のご案内

救急外来出入口MAP

 
救急外来を受診される方は、時間外・休日出入口をご利用ください。


地域救命センター/小児急患センター

救急イメージ2 新川地域救命センターは新川医療圏の救急医療体制の拠点として、三次救急に準じた機能(2.5次救急)を有しており、軽症の一次救急患者から、脳卒中、心筋梗塞、頭部損傷など重篤な患者までの幅広い救急患者を受け入れています。
 一刻を争う救急救命のためにすばやい対応と的確な治療を施すため中央放射線科・臨床検査科・手術室などと連携し、万全の体制を整えています。
 また、集中治療病棟33床を有し、高度集中治療室(ICU)10床、心疾患集中治療室(CCU)3床など最新の医療設備を備えており、24時間体制で救急医療に対応しています。
 救急イメージ3当センターでは可能な限り患者を受け入れることを原則に、年間12,000人を越える救急患者(うち救急搬送数 約2,000件/年)の診療にあたっています。
さらには西病棟屋上に全天候型ヘリポートが設置されており、地震や水害など災害時や北アルプスの山岳遭難事故の患者を当センターにて受け入れています。

 また、新川広域圏の市・町の協力のもと、新川医療圏小児急患センターを開設し、一次救急の小児救急患者を受け入れています。
 当院の小児科医だけでなく、圏域内の小児科標榜開業医、富山大学小児科、国立病院機構富山病院の協力を得て診療にあたっています。

 

新川地域救命センター

平日時間内

医師 麻酔科医1名、内科系医師1名、外科系医師1名、研修医2名
看護師 3名
事務 1名

休日・夜間当直体制

医師 内科系医師1名、外科系医師1名、産婦人科医1名、研修医2名
 ※各科専門医はオンコール体制
看護師 地域救命センター3名
薬剤師 1名
放射線技師 1名
検査技師 1名
事 務 1名(土日祝祭日は2~3名)
オンコール体制 各科専門医、手術室看護師、臨床工学技士

新川医療圏小児急患センター

医師 小児科医1名
看護師 1名

 

実績

新川地域救命センター

  令和元年度 令和2年度 令和3年度
救急患者数 入院 3,425人 3,127人 3,320人
外来 13,571人 9,041人 11,267人
16,996人 12,168人 14,587人
救急搬送件数 2,321件 2,071件 2,367件

新川医療圏小児急患センター

  令和元年度 令和2年度 令和3年度
患者数 3歳未満 1,043人 300人 455人
6歳未満 614人 127人 230人
12歳未満 509人 109人 117人
15歳未満 137人 32人 33人
2,303人 568人 837人

スタッフの紹介

氏名
役職名
専門分野
認定
小宮 良輔
小宮 良輔
救急科部長 救急・集中治療、麻酔 日本救急医学会 救急科専門医
日本集中治療医学会 専門医
日本麻酔科学会 専門医・指導医
厚生労働省認定麻酔標榜医
インフェクションコントロール
ドクター(ICD)

 

黒部市民病院

ページトップへ

ディレクトリーナビゲーション