グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

脳神経内科



当科の概要・特色

神経とは、脳からの命令が末梢へ伝わる経路、また末梢からの情報が脳へ伝わる経路です。脳神経内科は、脳から末梢にいたるこの経路のどこかに障害が起こった際に、原因を調べ診断し治療を行う科です。
脳神経内科の外来を受診される方の症状で多いのは、頭痛、めまい、手足のしびれや脱力感、ろれつが回らない、ものが見にくい、などの症状です。
眠れない、いらいらする、神経が高ぶっている、何をする気力も起こらない、といったような症状の方も受診されることがありますが、お話を聞いて適切な判断をして、専門の科へ紹介しています。

診療内容

脳神経内科では脳から末梢神経、筋肉の病気まで次のような病気を診療しています。
  1. 脳血管障害 : 主に脳梗塞
  2. 中枢神経の感染症 : 脳炎、髄膜炎など
  3. 脱髄疾患 : 多発性硬化症など
  4. 神経の変性疾患 : パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症など
  5. 機能性疾患:頭痛(緊張型頭痛、片頭痛など)、めまい、てんかんなど
  6. 不随意運動:手足のふるえなど
  7. 脊椎・脊髄疾患:脊髄炎、変形性脊椎症など
  8. 末梢神経疾患: 神経炎、ギラン・バレー症候群など
  9. 筋疾患:重症筋無力症、多発筋炎など
このような病気の中で、外科的治療が必要と思われる場合には、それぞれの専門科(脳神経外科や整形外科など)へ紹介しています。

もの忘れ外来

平成31年4月1日よりもの忘れ外来を開始いたしました。
認知症が疑われる方に対して、診察および検査等を行い診断するために毎週木曜日にもの忘れ外来を行います。
受診は完全予約制で、かかりつけの医師からの紹介状が必要となります。
また診察の際は、ご家族の同席をお願いいたします。

診療実績

入院・外来別延患者数(令和4年度) 件数
入院延患者数 1,093
外来延患者数 2,518

医師紹介

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  脳神経内科
ページトップへ戻る