グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

薬剤科



業務内容

病棟業務

入院患者さんの薬剤管理全般を担います。持参薬の確認、相互作用や重複投与はもちろんのこと、腎機能や既往歴などを確認し、投与薬剤や投与量は適正であるかを考察します。医師・看護師からの問い合わせに対応し、より適切な薬物療法の提案を行っています。患者さんに効果・副作用、正しい服用方法などの情報を提供し、患者さんのアドヒアランス向上に努めています。検査データの確認や定期的な面談を行い、副作用の早期発見にも努めています。

薬の確認

看護師と情報共有

先輩薬剤師に相談

病棟カンファレンス

カルテ確認中

インスリン自己注射の指導

配薬カートにセット

疑義照会事例の検討会

病棟の勉強会でレクチャー

病棟チームカンファレンス

調剤業務

入院・外来処方について、処方せんに基づき調剤を行います。疑問点がある場合には医師に疑義照会を行った上で調剤します。腎機能などの採血データを確認し、投与量に問題はないか、休薬が必要な薬剤(抗がん剤等)は、正しく休薬されているか、相互作用や重複投与はないかなどをチェックしています。薬剤師による監査はもちろんのこと、処方監査システムや調剤監査システムを導入し、調剤過誤のないよう対策を行っています。
また、おくすり相談窓口では、患者さんからのお薬に関する質問や相談を受けています。

調剤鑑査

錠剤自動分包された薬剤確認

注射薬払出業務

注射処方せんに基づき、患者さん毎に一施用セットを行っています。その際、投与速度、投与経路、相互作用をチェックし、疑問点がある場合には医師への問い合わせを行います。特に、抗がん剤はプロトコールに準じて医師が処方しているかどうか厳密に確認を行っています。配合変化など、看護師からの問い合わせにも対応しています。

注射剤監査

カルテ確認

外来指導(通院治療室)

外来で抗がん剤治療を受ける患者さんへの薬剤指導、副作用マネジメントなどを行っています。抗がん剤投与当日の検査値や投与量、前投薬の確認を行い、安全で有効な治療を行えるよう努めています。

通院治療室にて
抗がん剤の薬剤管理指導

無菌調製業務

厳格に管理されたクリーンルームで調製を行います。特に高カロリー輸液は細菌汚染されやすく感染のリスクとなるため、クリーンベンチを用いて無菌調製を行っています。抗がん剤は、調製者の被ばくを防ぐために、安全キャビネット(アイソレーター)内で調製を行います。揮発性薬剤には閉鎖式接続器具を用いています。また、調製監査システムを導入し、調剤過誤のないよう対策を行っています。

抗がん剤調製用(陰圧アイソレーター)

抗がん剤調製

TPN調製

院内製剤業務

一般に販売されている薬剤では十分に対応できないといった場合に、病院内で調製する薬剤です。医師の依頼に基づき、病院内で審査・承認を受け調製しています。

医薬品情報管理業務

医薬品の安全性や適正使用に関して情報を収集・分析し、医師・看護師などの医療スタッフや患者さんに提供しています。

治験

治験とは、患者さんの協力のもと、新しい薬剤の候補について安全性と有効性を検討する試験のことです。治験が適切かつ安全に行われるように治験薬および治験関係資料の管理を行っています。また、患者さんが安心して治験に参加できるように、治験コーディネーター(CRC)がさまざまなサポートをしています。
詳しくはこちら

医療関係者の方

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  部門
  4.  >  薬剤科
ページトップへ戻る